Spring Carol 牡丹
Spring Carol
聖歌隊と少年合唱と英国が大好きな管理人のブログ。
[
97
] [
96
] [
95
] [
94
] [
93
] [92] [
91
] [
90
] [
89
] [
88
] [
87
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04 (Fri)
牡丹
今日はお寺に牡丹を見に行きました。
花びらが大きく、とても華やかで美しかったです…!なのにデジカメの充電が途中で切れ悲しいことに…。かわりに携帯で撮りました!!!
そのお寺は修業僧が来るような大きなお寺でしたのでお経の合唱?が聞こえてきたときは、不思議な心地になり、この形容の仕方はしないものかもしれませんが…美しいな…と感じました。お寺とか神社の雰囲気って好きです。そこで深呼吸するとすごく清々しい心地になります。
PR
2010/04/18 (Sun)
未選択
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
牡丹もいろいろ
シトロンさん、その後いろいろといかがですか~? 牡丹きれいですね!そういえば、私のすんでいるところの近くにも「つくば牡丹園」という牡丹専門の庭園のがあったのを思い出しました。ああいうところは、ペットを連れて入れないのが難点ですが・・・そこのHP見てみると、牡丹もバラのようにいろんな名前があるのですね・・「伯爵夫人」「冬物語」「桜の輝き」「初化粧」・・
(http://www.tsukubota.jp/about/index.html)
keiko
2010/04/24(Sat)15:00:53
編集
品種
Keikoさんお久しぶりです。
家の方は最初の頃と比べ大分落ち着いてきました。このまま何事もなく・・・と祈るばかりです。
牡丹ですが、私も牡丹の品種を調べてみましたが、たくさん名前があるのですね~!漢字が難しくて読めないものもありますが、名前だけ見ても綺麗ですね・・・!
シトロン
2010/04/29(Thu)10:06:58
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
マーク・ロスコの作品
HOME
ヴィクトール・E・フランクル「<生きる意味>を求め て」
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
月夜の図書館
Spine-tingling emotion : the unofficial HARRY SEVER fansite
カテゴリー
未選択 ( 46 )
少年合唱 ( 27 )
日々のこと ( 38 )
映画 ( 10 )
紅茶 ( 3 )
文学 ( 3 )
フリーエリア
最新コメント
次なる挑戦
[01/04 Yumi]
今年もよろしく
[01/04 keiko]
届いたようで安心しました
[05/10 Yumi]
たぶん
[05/09 keiko]
ありがとうございますo(><)o!
[05/08 Yumi]
最新記事
今年も展示の季節が…
(11/20)
久しぶりに…(汗)
(12/30)
しゅうかくさい12+明日まで
(11/24)
しゅうかくさい12+
(11/23)
追記
(10/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yumi
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞と絵描き
自己紹介:
少年合唱と聖歌隊と英国が大好きです。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 1 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 1 )
最古記事
はじめまして。
(06/24)
カフェ
(06/25)
朝の音楽
(06/28)
朝の音楽2
(06/29)
ウィーン少年合唱団のモツレク
(06/30)
カウンター
忍者ブログ
[PR]