Spring Carol 日々のこと
忍者ブログ
聖歌隊と少年合唱と英国が大好きな管理人のブログ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学時代に「少年と変声期」という作品を描いたことがあります。

それは、緑の中に横たわる少年の首に赤いリボンが巻かれ、そのリボンの先を飛ぶ鳥がくわえているという絵です。

その絵の感想で印象的だったのは、「声変わりがそんなに嫌なの?」という美術部の男の先輩のものです。

私としてはそのころ、トレブル(=ボーイソプラノ)が本当好きで、どうそれを表現しようかと試行錯誤していました。
好きなソリストが声変わりをむかえると寂しさを感じていました。
そうした意味では声変わりというものにネガディブなイメージをもっていたかもしれません。

私は今その絵を見ると、すごく不安定さを持った絵に見えます。『死』を連想させ、この少年はどうなってしまうんだろうと思う。
今思えば自分と重ねていたのだと思うんです。卒業後の未来への不安と。

私は男性ではないので、声変わりがどういった感覚を伴うものか分かりません。特に合唱でトレブルを担って、日々礼拝やコンサートで歌う少年にとってはどういったものなのでしょうか?想像するしかないのであやふやなことはいえませんが、気持ちが不安定になったりはするのではないかと思わずにはいられない。だって日々練習して磨いてきた歌声を失うわけですから。

私にしてみたら、色鉛筆で描いてきたのに、それが急になんらかの事情で一切描けなくなることみたいに思える。それはひどくつらいだろう。でもそれがきっかけで、油絵を始められるかもしれない。それは新しくテナーやバリトン、バスの歌声を得るのと似てないだろうか。(全然違うかもしれないですが・・・)

でも、想像するしかないので、私は聴く側の視点で書きます。

トレブルが好きという以上、私は日々変わっていくものを受け止めていかなければならないと思っています。

そう考えると、大学時代に心理学の講義で聴いたユング心理学を思い出す。『死』というイメージは同時に『再生』や『生まれ変わる』というイメージを連想させる。

ずっと変わらないものはつまらないんじゃないかと思うんです。
歌声も日々成長していくんだから、日々変わっていっていいと思う。
それはとても楽しみなことだと思うから。

少年合唱に関してもそうですね、以前の団員が変声期をむかえ、新しいメンバーがそれを受け継ぎ、現在、未来へとつないでいく。それでいいと思う。・・・もちろん寂しいという気持ちはぬぐえませんが。

合唱団、聖歌隊が存続していく・・・それだけでもすばらしいと思う。そうしたらまた素敵な歌声に出会えるかもしれないですしね。
PR
ハロウィン


今月末はハロウィンです。
クリスマスカードのデザインをしていたら、ハロウィンも
描きたくなったので・・・描いちゃいました。
(・・・描く順番が逆ですね
本館『月夜の図書館』でもう少し大きな画面でみれます。
よろしければそちらも是非お立ち寄りください。


そして、11月1日は『万聖節』、2日は『死者の日』。


2日はレクイエムを聴く日だと以前コンサートに行った際に
うかがったので、今年はどれを聞こうかと悩んでいます。
悩まずとも、持っているレクイエムのCDを全て聴くという
手もありますが・・・まだ時間はあるので、悩んでみます。


その時期にはBBC Radio2にて、Young Chorister of the Year 2008
の録音が聴ける頃ですので、それどころじゃなくなるかも
しれませんが・・・
何にせよ楽しみです!
以前の日記でも書いたとおり、ドクターストップがかかり、本来なら絵を休まなければいけないのですが、


少し治ったかも知れないと、クリスマス用の絵を描きました・・・。
・・・またぶりかえしました・・・。

自分はバカじゃないかとも思います。
でも、絵を描かずにはいられない。

絵を描かないと不安になる。まるで自分を失ってしまうような。
まるで中毒症状だと思う。ながく絵に集中して、ながく絵と一緒に過ごしすぎたから、離れるのが恐いのかもしれない。

休めといわれても、上手く休めない・・・気持ちが。
とにかく、無理をしない程度に作品作りを続けています。たまに集中しすぎて我を忘れることが多々あるので、またぶり返したり、治ったりしてます。

好きなことを止めるのはつらい。でも、それだけじゃないんです。何かを乗り越えるために、やれることであり、私が乗り越えるべきことでもあるんです。



早く治るといい・・・一番の願いです。
・・・ゆっくりミルクティでも飲みながら、つかの間の休息。
・・・しっかり休みたい、休もう・・・なるべく。
ちょっとしたお知らせです。明後日9/3(水)から9/17(水)まで、六本木・国立新美術館にて『二科展』があり、そこで私の作品も展示していただけるそうです。

賞をとったわけではなく入選なのですが、展示していただけるということなので、すごくありがたいですo(^-^)o。
とりあえず、絵の製作と搬入が二件とも終わり、帰ってきました。
搬入といっても賞をとらなければ展示してもらえませんが、
以前からうだうだと製作していて中々終わらなかった作品も終わったので、一段落です。


といっても、また新たな製作に入ります。絵を描くとまた次の製作につながる。絵を描いていると、楽しいけれど苦しむこともある。絵の制作をしていると私は生きた心地がする。私はプロではないし、絵を仕事にはしていない。けれど、私も不思議なんですが、日々の生活の合間に絵を描く・・・それが私にはひどく満ち足りた感じを与えてくれるんです。


そう思うから、これからも絵は続けていこうと思っています。最初はこれで絵を描くのは最後かもしれないと思いながら描いていたんです。だから自分にとって精一杯の作品を描きたかった。正直、絵を描いていたからといって何か変わるのか、自分のためになるのかと考えていたんですよ。でも、そういうことじゃなく、絵を描きたいから描く、それだけでいいんだなと、今回の製作を通して思ったんです。絵を描くことを通して自分のためになっているのかもしれないと。


それでも、いつか、誰かのための作品を描けるようになれるといいなと思っています。

では、つかの間の休息とともに、また旅にでます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Yumi
性別:
女性
趣味:
音楽鑑賞と絵描き
自己紹介:
少年合唱と聖歌隊と英国が大好きです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]